コロナ禍に初の無観客開催となった昨年末の『第71回NHK紅白歌合戦』
ジャニーズ事務所所属のグループが7組も出場し「ジャニーズ紅白」と揶揄されるほどでした。
しかし、今後の紅白ではそのジャニーズ枠が大幅に削減される可能性があると『東京スポーツ』が報じています。
7組ものジャニーズが出演
昨年末の紅白では
- 関ジャニ∞
- Hey!Say!JUMP
- Kis-My-Ft2
- King & Prince
- Six TONES
- Snow Man
の7組ものジャニーズ所属タレントが出場しました。(Snow Manはコロナ感染者が出たことで結果的に6組になりましたが)
これだけのジャニーズが出演したのには、NHK側にある狙いがあったからだと言います。
ジャニーズ大量出演の狙いとは?
異例ともいえるジャニーズタレントの大量出場。
その狙いとはいったいなんだったのでしょう?
NHKとしては、嵐を担ぎ出すために合計7組ものジャニーズの出場を認めた
と芸能プロ関係者は語ります。
しかしその思惑は外れたようで
当初は活動休止となる嵐を司会、大トリなどに据えて、最後を見送る“嵐紅白”という構想もあるとみられていました。しかし、嵐が東京ドームでのラストライブを開催することになり、路線変更を余儀なくされた
としています。
嵐を担ぎ出すために、ジャニーズ大量出場を認めたNHKはこの仕打ちに「ふざけるな」という声が根強いとし、今後NHKのジャニーズ離れに拍車をかけるのでは?としています。
NHKの逆襲劇も
これらの仕打ちをNHK側は”屈辱的”と見ているようで
嵐が活動休止となった今となっては、嵐に代わってどうしても出したいと思うような国民的人気グループが生まれないのならば、3~4組に減少していく可能性があるでしょう
と嵐に変わるグループが出ない限りは、出場枠は減らされるだろうとしています。
また、視聴率もジャニーズ出演箇所は前年より下落しており、視聴率が取れないなら無理にジャニーズに頼る必要性もないという空気になっていると言います。
また紅白の司会として、関ジャニ∞の村上信五さんの名前が以前から挙がっていましたが
ジャニーズ離れが加速すれば、村上の司会という可能性も低くなるでしょうね
とあらぬところでも影響が出そうです。
ネットの声は
NHKのジャニーズ離れの報道に対しネットでは
確かに今回の紅白はジャニーズが多すぎた。それでも紅組が勝った。SMAPとTOKIOの二組の時のように、二組で十分です。
ジャニーズ多すぎたし、1組でいいよ。
SMAPがいた頃は、SMAPが絶対的な存在だったからSMAPともう1組出場出来たけど、ジャニーズには、もうそんなグループいないし、だから1組で充分。
これでわかったんやろね
嵐でなくても視聴率は稼げると…
これからは出場者のジャニタレ枠やら坂道系やらの枠を減らしてほしいわね
別にジャニーズいなくても紅白は
成り立つんじゃない?
ジャニーズ減らして、
もっと見たい、聴きたいと思う
アーティストさんを増やした方が
いいと思う。
今回がNHKにとっていい機械に
なるんじゃないかな。
個人的には嵐が出なくなったら紅白を見る必要もないので、別にジャニーズ枠が減ってもいいし、
逆に”ジャニーズだから”っていう理由じゃなくてジャニーズでもジャニーズじゃなくても、きちんと曲がヒットしたり話題になった人を出せばいいと思います
などジャニーズ枠が減ることを歓迎する声が多く挙がっています。
最後に
紅白のジャニーズ枠が減るようですね。
といっても昨年が特別だった気がしなくもないですが。
しかし、NHKも年末で活動休止するジャニーズがコンサートをやらずに紅白に出場すると本気で思っていたのでしょうか?
その点は疑問が残ります。