女優の剛力彩芽が今月いっぱいで、所属している芸能事務所・オスカープロモーションを退社することが分かった。
今後は今年3月に設立された新会社「株式会社ショートカット」で活動していくとみられる。
オスカー離れするタレントたち
オスカープロモーションを巡っては、今年3月で退社した米倉涼子を筆頭に、岡田結実、草刈民代、長谷川潤、堀田茜と対処するタレントが相次いでいる。
また、剛力と同じタイミングで福田沙紀もオスカーを退社することが合わせて分かった。
オスカー離れの理由とは?
所属タレントが1人だけ退社するのであれば、辞めるタレント本人の問題か、事務所と折り合いが合わなかっただけだろうと考えられるが、ここまで立て続けに対処者が出るということは事務所に何か問題があると考えるのが自然だ。
では、その問題とは一体なんなんだろうか?
オスカーのトップ女優米倉涼子の退社理由
オスカープロモーションの問題を考える前に、同事務所のトップに君臨していた米倉涼子の退社理由についてみていきたいと思う。
米倉が退社した理由としてメディアでは3つの説が取りざたされている。
- 本場ブロードウェイでミュージカル「シカゴ」の主役を3度に渡って務めた米倉に海外進出志向が芽生えたものの、日本国内で大ヒットドラマ「ドクターX」などを着実に続けさせたいオスカー側の方針と対立した。
- 交際しているアルゼンチン人ダンサーとの再婚を事務所トップに反対されたため。
- オスカーの古賀誠一会長の娘婿で、十数年前に入社した堀和顯専務の専横によって有能なスタッフが次々に退社。そんな事務所の現状に嫌気がさした。
①と②の説に関しては、米倉個人と事務所の問題なので、事務所に問題があるとは考えづらい。
そうなってくると大勢のタレントたちが一斉にオスカーから離れていっている理由としては、③の説がもっとも有力な説ではないのだろうか?
堀和顯専務の横暴ぶり
堀和顯専務の横暴ぶりは業界では周知の事実らしく、堀和顯専務の入社以来、優秀な社員が続々とオスカーから離れていっているとのことです。
「堀専務が組織の実権を握るようになってから社員が一番嫌がったのが、経費の締め付け。
オスカーは芸能事務所の中では決して給料が高い方ではないのですが、テレビ局の人間と食事をするなど交際費は使ってもよかった。
それがなかなか認められなくなったので、円滑に仕事を進めていく上で必要な金も使えない。さらにGPSを使って、マネージャーたちの居場所の管理もしているとか。
何時に社に戻ってくるはずなのに帰ってこないという時など、現在地をチェックされるというんです。
堀氏はオスカー入りするまで芸能界とまったく縁のなかったずぶの素人。かといって会社経営の経験があるわけでも、財務や組織作りに強いわけでもないのに、専務となってからは的外れな強権発動を連発。そんな息の詰まる会社からわれ先に人が逃げ出すのは、当然ですよ」
とテレビ関係者は語っている。
堀和顯とはどんな人物なのだろう?
堀和顯氏のこれまでの経歴を調べてみると
- IT企業のコールセンターでバイトのまとめ役
- タクシードライバー
- バイク便の配達員
という、経営どころか芸能関係にも全く無縁な経歴のようです。
そんな人物が、会長の娘と結婚した翌年にいきなり役員として入社したようです。
そうなってくるとそれまでいた社員にしてみれば面白いはずもありません。そして、決して有能とは言えない上に横暴っぷり、人が離れていくのは仕方ない気がします。
3年で40名近くの社員が退社
堀和顯氏が会社を仕切り出してから会社がおかしくなり、3年で40名近くの社員が会社を離れていっているとのことです。
ここ3年で毎年15人ほどの社員が辞めています。この3月と4月にも、役付きで屋台骨の『20年選手』3人が退社の見込み
。理由は古賀社長の娘婿のパワハラとされている。彼ら社員はみな古賀社長率いるオスカーを愛してきたけれど
、そうではなくなりつつある現実を悲観し、辞めていくんです」(オスカー関係者)https://www.dailyshincho.jp/
まとめ
続々とオスカーから離れていくタレントたち。
彼女たちから明確な退社理由が述べられることはありませんでしたが、タレントのみならず社員までもが離れていっていることを考えると、会社側に問題がありそうです。
一時期はオスカープロモーションと言えば、一目置かれるような事務所でしたが、今後はどんどん厳しくなりそうな予感しかしません。
こうやって世代が変わっていくのですね。
今回は以上です。