お笑いユニット・ラーメンズの小林賢太郎さんが芸能活動を引退することが、所属事務所公式サイトを通じて発表されました。
いったいなぜ突然引退するのでしょうか?
引退理由などを調べてみました。
ラーメンズ小林賢太郎が引退!
12月1日、小林賢太郎さんの所属事務所である「トゥインクル・コーポレーション」の公式サイトを通じて、2020年11月16日をもって芸能活動を引退し、事務所から離れたことを報告しました。
弊社タレントの応援ありがとうございます。
この度、小林賢太郎が2020年11月16日をもって芸能活動から引退し、弊社から離れましたことをご報告致します。
◆小林賢太郎 芸能活動からの引退及び退所のお知らせhttps://t.co/a1IQ7Te35f
◇小林賢太郎引退を受けて(片桐仁)https://t.co/nt2g6IZSkb pic.twitter.com/g4bVrwB7EP
— トゥインクル・コーポレーション(公式) (@TWINKLE_Corp) December 1, 2020
公式サイトでは「小林賢太郎 芸能活動からの引退及び退所のお知らせ」と題し
この度、弊社所属タレントの小林賢太郎が2020年11月16日をもって芸能活動から引退し、弊社から離れましたことをご報告致します。
今までご支援いただきましたファンの皆様方や関係者の皆様には心より感謝申し上げます。
平成31年頃より本人から2020年末をもって、全ての表舞台から引退したい旨の相談がありました。
この素晴らしい才能を引退により終わらせる事を弊社としても容易に認めがたく、何度か話し合いを重ねてきましたが、本人の強い希望により引退の運びとなりました。
と報告しました。
小林賢太郎の引退理由と今後は?
小林さんの引退理由については詳しくは語られていませんが、平成31年頃から引退を考えていたようでずっと悩んでいたのでしょう。
相方の片桐仁さんは、小林さんの引退について
「相方の小林賢太郎がパフォーマーを引退することになりました。最初は本当にビックリしましたが、理由を聞いて納得しました。本人が考えて考えて、決めたことですからね」
と語っていることから、片桐さんらには本当の理由は話しているようです。
また、小林さんの今後の活動について
執筆活動などの裏方仕事や創作活動は継続されるようで、いろいろと新しいことを考えているようで、楽しみにしていください
と片桐さんがコメントしていることから、裏方の仕事に専念したいというのが引退理由の1つではないでしょうか?
小林賢太郎プロフィール
- 小林賢太郎(こばやし けんたろう)
- 生年月日:1973年4月17日
- 出身地:神奈川県横浜市旭区
- 学歴:多摩美術大学版画科
小林さんと相方の片桐仁さんは、多摩美術大学で出会っています。
当初は落研に所属するつもりでしたが、落研がなかったため自分で落研を作りそこに片桐さんを誘ったようです。
その後大学4年生の時に「ラーメンズ」が結成されました。
ネットの反応
小林賢太郎さん引退の一方を受け、ネットは騒然となっています。
え、小林賢太郎、芸能界引退…!?
ちょっとショックすぎて言葉が出ない。— kababa (@kababa) December 1, 2020
小林賢太郎さん芸能界引退…
嘘だろ…— 天 (@tenmtg) December 1, 2020
正直な気持ちを言うと、残念でもったいない…と思います
ですが、ご本人が悩みに悩んだ末のご決断で相方の片桐さんや事務所さんもご納得の様子
二足の草鞋ではなくこっち一本で行きたいという強い意志を感じます
これからの道に幸多からん事を願います
才能ある方だったのに・・・。
残念でなりません。
ご本人が決めた事なので他人がとやかく言えないですが、勿体ない!もっと見たかった!と言わせて欲しい。
引退を悲しむ声や、もっと見たかったという声で溢れています。
最後に
ファンの間では小林賢太郎さんの引退説は話されていたようですが、ついに現実となってしまったようです。
ラーメンズとしてはここ10年ほど目立った活動をしていなかったようですが、引退となると寂しい限りです。