アイドルグループ「たこやきレインボー」の春名真依さんが活動自粛することが発表されました。
活動自粛の原因が”不適切発言”。
一体なにがあったのでしょうか?
春名真依が活動自粛を発表
2021年2月3日、たこやきレインボーの公式サイトに謝罪文が掲載されました。
日頃より、たこやきレインボーおよび春名真依を応援くださいまして誠にありがとうございます。
2021年1月23日(土)にたこやきレインボー公式Youtube「たこやきレインボーofficial」にて実施致しました生配信「たこ虹の家にいるTVリターンズ#26」において、弊社所属のたこやきレインボーのメンバーである春名真依による不適切な発言がございました。弊社はこの度の事態を重く受け止め、本人およびご家族と協議の上、春名真依の芸能活動を当面の間自粛することといたしました。
また、所属事務所として、今後二度とこのような事態が起こらないよう、本人ならびにメンバー、スタッフへの教育を徹底し、信頼を取り戻すべく全力でサポートしてまいります。ご不快に思われた方へ謝罪申し上げますとともに、ファンの皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
謝罪文によると、2021年1月23日にYouTubeで生配信された「たこ虹の家にいるTVリターンズ#26」内で、春名真依さんによる不適切発言があったとのこと。
はるなさん自身も謝罪文を掲載しています。
私のYoutube生配信での大変不適切な発言で、ご不快な思いをさせてしまったことを心からお詫び申しあげます。言葉の意味の誤解、自分の無知によって、こうした事態を引き起こしてしまったことを、深く反省しております。
二度とこのような過ちをおかさないために、しっかりと勉強してまいります。2021年2月3日
春名真依
また今後の活動については清井咲希、堀くるみ、根岸可蓮および彩木咲良の4名で活動、YouTubeの生配信は当面の間休止となるようです。
春名真依の不適切発言の内容は?
春名真依さんの不適切発言の内容とは一体なんだったのでしょうか?
該当の動画はすでに削除されており発言内容は確認できませんでした。
しかし一部ネットでは次のような発言をした情報がありました。
某アイドルが「魑魅魍魎」と「エタヒニン」を間違えて口走っちゃったのって、歴史で習った「士農工商・穢多・非人」っていうフレーズが頭に残ってている中で、「しのうこうしょう」と「ちみもうりょう」のリズムとフロウがこんがらがって思わず出ちゃったのかな。令和の松本明子事件。
— ヒロシ (@HIR6SHI) February 3, 2021
たこやきレインボー 春名真依 YouTubeライブ配信で不適切発言で芸能活動を当面の間自粛と発表も物議「魑魅魍魎とエタヒニン間違えて使った ほんまにそれだけ」「謹慎するほどのことかと思うけど」https://t.co/cRDOC4ht2U
— 地下アイドルまとめ (@chikaidolmatome) February 3, 2021
どうやら魑魅魍魎をエタヒニンと間違って発言したようです。
エタヒニンとは
日本において中世以前から見られる身分制度の身分のひとつ
昔、幕府が作った階層で差別用語
とされており昔からある差別用語です。
意図して使ったのなら大問題ですが、おそらく単なる言い間違いでしょうから活動自粛もそんなに長くなることはないでしょう。
ネットの反応は
生配信中に「士農工商」の続きまで言ったためらしいです。活動自粛は厳しすぎな感じ。
— 茶柱🦄龍之介 (@chyabasira) February 3, 2021
何があったか知らんが
士農工商の下は差別用語だから公共の場で言ったらダメだよ。
学校でも蔑称だって習ったでしょ?
コンプライアンス違反だよ。
気を付けて〜。— りんだ (@yukamonta) February 3, 2021
士農工商の続きのあれを言っただけで活動自粛ってどうなんだろう。魑魅魍魎と間違えたらしいがコンプラヴァーヴァリアン厳しいな>たこやきレインボー
— Tomoya (@Tomoyamx) February 3, 2021
最後に
おそらく言い間違いでしょうが、それで活動自粛はかなり重い処分な気がします。
クレームが来る前に自粛して反省した態度を見せようということですかね・・・。
迂闊に言い間違いもできないとは厳しい世の中になったものですね。