2020年10月6日放送の『マツコの知らない世界』はカレーパンの世界。さまざまなオリジナルカレーパンが登場しました。
今回カレーパンを案内してくれるのは、14年間で6500個以上のカレーパンを食べつつけた「佐藤絵里」さん。
佐藤さんは2016年にも同番組に登場しており、今回が2回目の登場となります。
そんな佐藤さんが紹介してくれるカレーパンには、マツコも大絶賛!今回はマツコが大絶賛したカレーパンをまとめてみます。
マツコの知らない世界で佐藤絵里が紹介したカレーパン
佐藤さん曰く、カレーパンは炭水化物や野菜、肉などの栄養素を効率的に摂取できて腹持ちも良い「栄養の塊」なんだそうです。
14年間毎日カレーパンを食べ続けているおかげで、風邪をひかず、インフルエンザにも罹らず健康でいられるそうです。
また、マツコも4年前と比べて髪の毛や肌の艶がよくなって綺麗になったと褒めていました。
そんな佐藤さん一押しのカレーパンをご紹介します。
最強の揚げカレーパン
一品目は、佐藤さんが最強の揚げカレーパンと紹介する、三元茶屋にあるブーランジュリ シマさんの「チーズフォンデュキーマカレーパン」です。
こちら数量限定となっていますので、食べたい方は並ぶことが必須かもしれません。
カレーパングランプリ2019最高金賞、チーズフォンデュキーマカレーパン!!!!!!揚げたてくれます(大声) (@ ブーランジュリ シマ in 世田谷区, 東京都) https://t.co/J3SXgxGAwy pic.twitter.com/v5ii3EbmBo
— 🐣えすかわ🐔 (@Skawa_) November 10, 2019
鎌倉野菜のゴロゴロカレーパン
2品目は、鎌倉の高級リゾート地葉山に店舗を構えるプレドール葉山店さんの「鎌倉野菜のゴロゴロカレーパン」です。
このパンの大きな特徴は、何と言っても生の葉山野菜がカレーパンの上にトッピングされているということです。インスタ映えもさることながら味も抜群です。
逗子で久々にブレドールの「鎌倉野菜のゴロゴロカレーパン」🥐に再会!
ハンドドリップのコーヒー☕️と共におうちカフェ🍽 食べ応えたっぷり✨ pic.twitter.com/k6xhsg7JFr— こだクラカフェ☕️ (@CE43DZu4eWz5SIH) August 9, 2020
TOKYOカレーパン
BURDIGALA TOKYOさんが提供するのは、イートイン・ランチタイム限定のカレーパンです。
カレーパンの常識を覆す、あつあつカレーが魅力のカレーパンで、マツコ曰く「悪魔の食べ物」と称するほど絶品のカレーパンです。
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1 GRANSTA TOKYO内
TEL:03-3211-5677
営業時間:07:00-22:00 (平日・土) / 07:00-21:00 (日・祝)
公式ホームページ
Wチーズカレーパン
カフェマルガパーネさんが提供するするのは、こだわり製法のストレート食パンを使った焼きカレーパンです。
フォカッチャカレー
カフェ・ド・ラターシュさんが提供するのはフォカッチャ生地を使った、スパイスが際立つ焼きカレーパン!
ご当地カレーパン
東京近郊のカレーパンばかりでしたが、全国にも美味しいカレーパンはたくさんあります。
ご当地カレーパンはお取り寄せもありますので、興味を持ったら是非購入してみてはいかがでしょうか?
おかざきカレーパン
愛知県岡崎氏の新たなご当地グルメとして登場した「おかざきカレーパン」は2019年のカレーパングランプリで金賞を受賞しています。
もちもちの食べ応えのパンと、八丁味噌入りカレールウの相性抜群です。
|
富士山カレーパン
見た目も斬新な青&赤の富士山型カレーパンです。カレーの色だけでなく、パンにも色をつけてより富士山感を再現しています。
|
まとめ
『マツコの知らない世界』で紹介されたカレーパンをまとめました。
番組前半で紹介されたカレーパンは、実店舗でしか購入できませんが、後半のご当地カレーパンはネット通販もやっていますので、是非活用してみてください。
今回は以上です。