ついにPS5の発売日と価格が発表されました。
ゲーマーとしてはこの時を首を長くして待っていました。
- 発売日:2020年11月12日
- DISCドライブあり:49,980円(税別)
- DISCドライブなし:39,980円(税別)
予約開始は9月18日(金)10:00〜
事前情報の通り、PS5にはUltra HD BLlu-ray DISCドライブが付いている通常版と、DISCレスの「デジタル・エディション」の2モデルが発売されます。
価格差は1万円と想像以上に価格差がありました。
それ以上に、本体価格が想像以上に安くて驚いています。事前公開されていたスペックを考えると、最低でも5万円は超えてくると思ってましたが、まさかの5万円を下回る価格。
いい意味で予想を裏切られて嬉しい限りです。
PS5本体と同時発売のソフトは?
PS5の発売日が決定したのは喜ばしいですが、それ以上に気になるのがローンチタイトルです。
遊ぶソフトがなければ、どんなに素晴らしいゲーム機でもただの箱です。
現在発表されてるソフトは5タイトルです。
またこれ以外にも、次の2タイトルが本体発売に合わせて配信されます。
- Devil May Cry 5 Special Edition
- フォートナイト
開発中のソフトも盛りだくさん
また、開発中のソフトも盛りだくさんで、6月に発表された「バイオハザード8」など28タイトルと合わせ、開発中のタイトルは33タイトルに上ります。
今回新たに発表された目玉ソフトは何と言っても「ファイナルファンタジー16」でしょう。
FF15が散々な出来だったのでFF16で是非とも汚名返上してもらいたいところです。(しかし、発売日は未定なのでいつ発売になることやら・・・)
現在ソニーから発表があったタイトルは次の通りです。
- バイオハザード8(Biohazard Village)
- Bugsnax
- DEATHLOOP
- Destruction All Stars
- GhostWire: Tokyo
- Godfall
- Goodbye Volcano High
- グランツーリスモ7
- グランド・セフト・オートⅤ
- ヒットマン3
- ホライゾン:禁じられた西部
- JETT : The Far Shore
- Kena: Bridge of the Spirits
- Little Devil Inside
- NBA 2K21
- Oddworld Soulstorm
- Pragmata
- Project Athia(正式タイトル未定)
- ラチェット&クランク: Rift Apart
- Returnal
- Solar Ash
- Stray
- THE PATHLESS
- Tribes of Midgard
- Call of Duty: Black Ops Cold War
- FF16
- ハリーポッターRPG
- デビルメイクライ5
- Five night’s at fridays
- ゴッドオブウォー
これ以外にも、各メーカーが独自に発表しているソフトがありますので、ソフト不足の心配はなさそうです。
PS5最大の魅力はロード時間の短さ
PS5ではグラフィック性能など様々なスペックがアップしていますが、一番の魅力はロード時間の短縮でしょう。
PS5専用に開発されたSSDによってロード時間はほぼ無いと発表されています。
開発者があえてロード時間を設けないといけないほど、ロード時間を感じられないとゲーム開発者は語っています。
なにはともあれ、快適にゲームができるようになるのは嬉しいことです。
まとめ
ゲーマーが待ちに待っていたPS5の情報がついに公開されました。
PS4のゲームも全てではないけど遊べるようなので、ソフト不足に悩む心配もなさそうです。
予約開始は9月18日の10:00からなので忘れずに予約するようにしましょう。
それよりも、Switchの時のように転売ヤーの餌食にならないといいのですが・・・。
メーカーもうまいこと対策してくれるとありがたいです。
今回は以上です。