昨年Snow Manの宮舘涼太さんが、新型コロナウイルスに感染し紅白歌合戦を辞退する羽目となりました。
今や芸能人がコロナに感染することは珍しく無く、望んで感染しているわけではないので仕方がないのですが、宮舘さんの感染に関してはジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明さんが激怒しているとの報道が舞い込んできました。
なぜ滝沢副社長は激怒しているのでしょうか?
宮舘涼太の感染原因に滝沢秀明激怒
新型コロナウイルスの感染拡大は拡がる一方で、今や誰が感染してもおかしくない状況です。
また、罹患した人を差別するのは良くないという風潮も広まってきており、宮舘涼太さんが激怒される理由はないはずですが・・・。
滝沢副社長が激怒しているのは、コロナに感染したからではないとレコード会社関係者は言います。
滝沢副社長が怒ってるのは感染の“原因”。宮舘さん、12月に入ってから知り合いの女の子と酒を飲みに行って、どうやら“もらっちゃった”みたいで……
どうやら宮舘さん、感染拡大に歯止めがかからず、外出や会食の自粛が呼びかけられている最中に、女の子とお酒を飲みに行きそこで罹患してしまったようです。
宮舘涼太 Snow Manをクビか?
不要不急の外出自粛が呼びかけられている中、会食をしてしまいさらに感染してしまっては庇いようがないですね。
滝沢副社長も
“自覚がなさすぎる”“もう活動させない”
と活動休止とも思われる発言をしているようです。
ジャニーズJr.時代から実力のあったSnow Manですがなかなかデビューさせてもらえず、辛い時期を過ごしていました。
そんな彼らの才能を見抜いたのが滝沢副社長だったようで、滝沢さんが副社長に就任してからSnow Manを猛プッシュしデビューに至りました。
しかし3月に予定されていたデビューライブはコロナで中止、さらにメンバーの岩本照さんに未成年飲酒疑惑がでたりと、ドタバタ続きのSnow Man。
ようやく紅白出場というチャンスを掴んだ矢先での、この失態です。
滝沢副社長からしてみれば「裏切られた」と思っても仕方ない状況です。
宮舘さんは「クビになる」といろいろな人に泣きついているようで、他のメンバーも「こんなことを続けていたらSixTONESに負ける」と動揺しているようです。
ネットの反応は?
この報道を受け、ネットでは宮舘さんが悪いという意見が多く見られます。
それはアウトですね。
飲んだり食べたりする場では、マスクはしてないでしょうし。
気を引き締めないといけない時期に・・・。
もったいないです。
あらー、それが事実なら残念ですね。せっかく掴んだ紅白、女の子との飲酒でパーになっちゃうなんて。ピンで活動してるのであれば仕方ないですがグループなのでメンバーにも迷惑をかけた。メンバーはどんなに悔しいだろうか。人数が多いとこういったリスクは避けられない?
タッキーが正しい
我慢しなきゃいけないとき
耐えなきゃいけないとき、あるんだよ
人生の中には判断誤ると、一生後悔するぞ
これが本当だったら大切な時期にこんな事している事自体が問題外だね。
このグループは女性問題多すぎて自覚が無いし、真面目にやってるメンバーが可哀想になるね。
仕事舐めすぎだろ。紅白初出場をくだらない理由で感染して辞退したらそりゃブチギレられるのは当然。ちなみに自分としてはSixTONESの方が上やと思います。
1/7追記:デマだった!?
どうやら当記事はデマだったようで、週刊女性を発行する主婦と生活社が1月6日深夜、公式ホームページで謝罪文を発表しました。
当ブログでも誤った情報の載せてしまったことを改めてお詫び申し上げます。
最後に
せっかくデビュー年での紅白出場という異例のチャンスを手にしたSnow Man。
こんなことで出場辞退は悔やんでも悔やみきれないでしょう。
年齢も27歳と若さゆえの過ちとするのは無理がある年齢ですし・・・。
流石にクビはないでしょうが、なんらかの処分は降る可能性はありますね。
これを機に心を入れ替えて、芸能活動に専念してほしいものです。