今年6月にジャニーズ事務所を退所した手越祐也が、想定外の自体に頭を抱えている。
今彼を悩ませているのが、手越のファン”テゴラー”のファン離れが加速している。
「ジャニーズを辞めたらキー局の仕事ができないことなどは織り込み済みでした。でも彼にとって一番のショックは“テゴラー”と呼ばれるファンが離れていること。手越は何があってもテゴラーだけは付いてきてくれるというヘンな自信があったから独立を果たしたわけです」(芸能関係者)
引用元-日刊ゲンダイDIGITAL
エッセイ本の出版が裏目に
手越がジャニーズを退所した時点では、”テゴラー”は従順に手越に付いて来ていたように思われる。
SNS上でも、手越を応援・擁護する声を見かけることが多かった。
手越くんの会見全部やっと見たけど、私は「手越なんも悪くなくない?」って感じ
仕事のために会食してたわけだし自粛中会食とかしてた人いくらでもいると思うんだけど。
独立して頑張って欲しい
イッテQだけ残念だけどw
手越くんがホストの体入回ってるって言った炎上目当てのホスト出てこい消えろクソ— ふーさん(神様👼) (@fuusanfuusan) June 23, 2020
手越さんの
記者会見を、ちょっと見たけど
今までは
ちゃらいというイメージしかなかったけど
(ファンの方ごめんなさい)
こんなに、しっかりと
自分の意見を言える人で
ボランテイア活動もしてたんですね
マスコミ報道ぐらい信用できないものはないと
よくわかりました
応援するので頑張ってほしいです— みやびmama (@miyabi39mama) June 23, 2020
しかし、エッセイ本「AVALANCHE~雪崩~」の出版、Youtubeチャンネルでの謝罪で潮目が変わったようだ。
「これが長年にわたり、手越を支えてきたテゴラーたちに大ひんしゅくを買いました。SNS上では“もうファンをやめる”と表明する人までいた。お騒がせのイメージばかりが強まった今の手越に熱狂的なファンも辟易しているようです」(前出の芸能関係者)
引用元-日刊ゲンダイDIGITAL
エッセイ本の売り上げもイマイチ?
これらも関係しているのか、5万部を刷ったエッセイ本の売り上げもイマイチなようだ。
関係者の間では、「完売は厳しい」と囁かれているようです。
そもそも、5万人も手越のファンは存在しないのかもしれない・・・。
テレビもYoutubeも厳しいか?
円満退所ならともかく、揉めに揉めてやめた手越はしばらくの間テレビ出演は厳しいだろう。5年は厳しいのではという話も出ている。
Youtubeに土俵を移したとはいえ、Youtubeなんてそれこそ、ファンがいなければ始まらない。
「今は話題性もあり、チャンネル登録者数は一気に152万人に達したが、この先、再生回数を稼ぐ動画をアップし続けられるかどうか。何度も言うが、ファン離れが進んでしまうと手越のような元アイドルは巻き返しが難しい」(前出の芸能関係者)
引用元-日刊ゲンダイDIGITAL
まとめ
熱狂的なファンがいることから、ジャニーズを辞めても安泰だろうと思われていた手越。
しかし、実際のところ先行きはかなり厳しそうだ。
ジャニーズが手越を潰す策があると、記事にしたがジャニーズが直接手を下す必要な無いのかもしれない。
突然の退所と、暴露本の出版などまさに”やりたい放題”の手越祐也。 そんな手越祐也が消える日がくるかも・・・と関係者は話している。 「様々な形でメディア露出を目論み、出版記者会見まではまだ苦笑いのレベルでしたが、TOKIOの元メンバー[…]
エッセイ本「AVALANCHE~雪崩~」のタイトルの通り、雪崩のように転げ落ちていかなければいいが・・・。
今回は以上です。