今年7月に芸能界を引退した、ユッキーナこと木下優樹菜さんが、”自伝本”出版計画を水面下で進めていることを『スポーツニッポン(スポニチ)』が報じ、ネットでは大炎上する事態となっています。
自分の人生のことをしっかりと残しておきたい
木下さんは芸能界を引退してから周囲に
「インターネット上には不確かな情報や批判的な声が多い。子供たちが将来読むことを考えて自分の人生のことをしっかり残しておきたい」
と話しており、その思いを組む形で大手出版社も動き始めているといいます。
当初は年内出版するプランもあったようですが、世間からの批判がいまだ収まらないことと、タピオカ店との裁判も継続中のため出版時期は未定のようです。
出版関係者は
「芸能界を引退してから1年もたっておらず、ほとぼりが冷めてからになる。裁判が終わって身の回りが落ち着いたら出版するのでは」
と語っており、出版はもうしばらく先になりそうですね。
インスタのフォロワー数は減ったが・・・
木下優樹菜さんは、芸能界引退と共にSNSを全て削除していました。
しかし、引退から2ヶ月後突如インスタグラムに復帰、日々子育てのことや元夫の藤原敏史さんとの仲睦まじい写真をアップするなど、賛否の声が挙がっています。
最盛期は500万人のフォロワーをほこってた木下さんですが、今は10分の1の50万人ほど。
全盛期ほどのインパクトはないですが、広告代理店関係者は
「これだけで十分に食べていけるレベル」
と明かしており、ユッキーナ・コミュニティは徐々に広がりつつあるようです。
世間の反応は?
突然の自伝本出版に世間では非難の声が挙がっています。
一般人が自伝の出版ですか?自費出版ならわかるけど、たかが言葉の汚い一般人の自伝をまさかそれなりの出版社が出すというのは、おかしいと思います
この人をインフルエンサーとして支えている大半がアンチと冷やかしで、炎上のネタをチェックしてるだけでしょう。ぜひ教養のない反社気取りの自伝出版してください。記録的に売れないでしょう。
自伝を出さなくても、いまの時代、みんな知ってるだろ?
本名、出生、親父の素性、ヤバイ生い立ち、・・・
わざわざ本にしなくても、ネットで充分だよ
そうまでして、なぜ世間から注目を浴びたいのか分からない。また、叩かれて炎上するのは目に見えているし、そしたらどうせまた黙りするんでしょ
こんな人の自伝なんて誰が興味あるのか…
どうせ最後は、私は悪くないのに訴えられ、
世間にイジメられた上に芸能界を辞めさせられた、と自分は悪くないのに…というような書き方するんでしょうね。
お金を稼ぎたいなら一般人なんだから普通に働きにいけばいい。
そして仕事の大変さを思い知れ。
最後に
最近では、元夫藤原敏史さんとの写真をアップするなど、仲睦まじいアピールをしている木下優樹菜さん。
自伝本出版とともに芸能界復帰を狙っているのかと思いましたが、インフルエンサーとして活動している道を模索しているようです。
仮に芸能界に戻ったとしても、需要がなく厳しそうですから自分のファンだけが見てくれるSNSを主戦場にした、シンフルエンサー活動は一番性に合っているかもしれませんね。
ただ、自伝本の出版はやめておいた方がいい気もしますが・・・。