9月1日に突如開設された、木下優樹菜のインスタグラム。
プロフィール欄には「 There is no correct answer is life.(人生に正しい答えはない)」と記されている。
いかにも木下優樹菜が書きそうな言葉だが、インスタの再開は彼女の人生にとっての正解になるのだろうか?
恫喝騒動→離婚→引退の後に待っていたもの
昨年10月、タピオカ店オーナーへの恫喝が報じられた木下。
それかキッカケで活動自粛、藤本敏史との離婚、芸能界への復帰を試みるがそれも叶わず引退と、坂を転げ落ちるように落ちていきました。
そして、9月1日に突然のインスタ再開となる。
木下のインスタ再開に世間の反応は?
「木下組のみんなへ♡
会いたいとずっとずっと思ってくれていたり
ずーっと優樹菜を想ってくれたり動画を作ってくれたりしてくれて見ました」
とファンへの感謝の気持ちを明かした。
投稿と共にアップされた動画はが14.2万回再生と、彼女の復帰は多くのファンを喜ばせている。
しかし、世間の風当たりは以前として厳しいようで、ネットでも厳しい意見が見られる。
木下優樹菜インスタ再開
木下組って 感じ悪いなあ
裁判前日に再開なの?
早すぎねえか?
どういう神経?
反省してなさそー— SKY (@michi1oku) September 4, 2020
この時期にインスタ再開する一般人の木下優樹菜もやばいけど、無条件で「待ってたょ~~~︎💕︎💕」とかいって受け入れちゃうファンのやばさったら。頭にタピオカでも詰まってんの?
— ♞ないと♘ (@Knight_bonds) September 5, 2020
とあるスポーツ記者は、木下のインスタ再開を次のように語っている。
「インスタを始めた翌日は、タピオカ店のオーナーが木下さんに損害賠償請求をしている裁判の第1回口頭弁論だったと一部メディアで報じられています。
タピオカ騒動は木下さんの芸能人生を大きく左右しました。にもかかわらず、裁判前日にインスタを再開。さらに口頭弁論当日にはレゲエダンサーのような髪形をして、頬を膨らませた写真もアップしています。
さすがに“鋼メンタル”と皮肉交じりの声も上がっています」
引用元-女性自身
木下優樹菜の現在のフォロワー数は?
この記事を書いてる時点(9/9時点)での木下優樹菜のインスタのフォロワー数は26.7万人。
全盛期の600万人には遠く及ばないが、開設から約一週間でこの数字は上々と言えるだろう。
この数字が全て木下のファンだとしたらだが・・・。
実際のところは、26.7万人のフォロワーの中には、相当数のアンチがいるようで、「縦読みしていないか?」「なにか失言しないか?」と目を光らせているのが実情のようだ。
現在の収入源は?
テレビ出演ができなくなった今、木下はどうやって収入を得ているのだろう?
元芸能人ということで、収入の源泉は色々あるだろうが、タレントとしての収入源は主にインスタなどの広告費になるだろう。
しかし、26.7万人の中に相当数のアンチが含まれるとなると、インフルエンサーとしての価値はイマイチだろう。
満を持してなのか、勢いでなのかわからないが、突然開設したインスタグラム。
どうも先行きは芳しく無いようだ。しばらくは茨の道が続きそうだ。